知恵の泉

言いたいことも言えないこんな世の中を知恵で生き抜くために。

ONE PIECE 空白の100年に存在した王国のモデルは…

人気マンガ、ONE PIECE に空白の100年という言葉がある。

これは、ONE PIECEの中の歴史において、800年前から900年前までの期間のことを指す。

 

なぜ“空白”か。それは、その100年が歴史から丸々消えていて、その100年に何があったかを誰も知らない。また、調べることも禁止されているため、空白の100年と言われている。

オハラの考古学者たちの仮説や、作品中の登場人物のコメントを合わせて考えると、以下のようになる。

 

「かつて巨大な王国があったが、世界政府と名乗る連合軍に敗れた。(このときの連合軍を作った20人の王が現在の天竜人である。)この100年の間に起こった出来事は執拗なまでに消されており、空白の100年と呼ばれている。その空白の100年の後、誕生したのが現在の世界政府。世界政府は、この100年の歴史について調べることを禁じており、その理由はその100年の歴史とともに呼び起こされる王国とその思想が世界政府にとって脅威であるため。いずれ、その100年の歴史のすべてを背負って世界に戦いを挑む者が現れる。」

 

 

と、明らかにONE PIECEオタクな私だが、なんと日本史にも同じようなことが起こっていることを最近知った。

 

 

卑弥呼で有名な邪馬台国に関するもので、その邪馬台国以降から大和朝廷が生まれるまでの150年間の歴史が途絶えているというのだ。

 

 

この記録のない時代に邪馬台国は消滅して、大和朝廷が歴史に登場している。また、日本には箸墓古墳という古墳があり、魏志倭人伝によるとここが卑弥呼の墓であるとされているのだが、現在は宮内庁により陵墓として管理されており、研究者や国民の墳丘への自由な立ち入りが禁止されている。

不都合な真実があるとでも言うのか…

 

空白の150年についての研究禁止の真の理由も、大和朝廷=王族=天皇家は朝鮮から移住した渡来人の血筋であることが判明するのを恐れているという説があるそうだ。

 

また、「邪馬台国」の表記も気になる。「邪」という文字を使っている点からしても、後世の権力者たちが悪意を持ってつけたように思えてならない。

卑弥呼」の「卑」も同様。もっとましな漢字があったろうに…

 

 

この日本史における空白の150年にまつわる事象は、ONE PIECEで言うところの、世界政府がDの一族を滅ぼし、その間の歴史を調べることを禁じている構図と一致する。

十中八九、尾田栄一郎先生はこの日本史における空白の期間を真似て(というか皮肉って)物語に織り交ぜたとしか思えない。となると、Dの一族の王国の国王は女性か?

 

 

 

長々と語ってしまったが、言いたかったのは一つだけ。

事実の裏を読むこと、(間違っているにしても)当たり前とされていることを疑う習慣をつけることは大事だし、おもしろい。