知恵の泉

言いたいことも言えないこんな世の中を知恵で生き抜くために。

ラジオ>>>>>>>>>>>>テレビ

今は、家庭の事情でテレビが家にある生活になっていて、日常的にテレビを観てしまっている。

だが、一人暮らしのとき、一時期家にテレビを置かない生活を送っていた。

唯一のメディアと言えば、ラジオだけだった。

朝起きたら、家に帰ったら、普通の人はテレビをつけるのだろう。しかし、私の場合は「ラジオをつける」だった。

3年、ラジオ漬けの生活を送ったのだが、何とも充実していた日々だった。

 

ラジオと言えば音楽。

良くも悪くも、自分が知らない曲が流れてくる。

聴きたくもない曲が流れてくることが多いが、自分の人生になくてはならない存在となるアーティストや曲との出会いがあった。そのメリットは、聴きたくない曲が流れてくるというデメリットを補ってあり余る。

スターダストレビュー柴田淳Indigo la End、乃木坂46

ラジオを聴く生活を送っていなければ、出会えていなかった。

ラジオには感謝しかない。

 

また、自分が落ち込んでいるときにも、ラジオは助けてくれる。

と言うのも、ラジオの中ではみんな元気で明るいからだ。

こっちが元気だろうと落ち込んでいようとお構いなしに、おしゃべりしながら笑っている。

気分が沈んでいるとき聴くと、人の気も知らないで…と思う。

でも、それがよかったりする。気が楽になる。

自分が思い悩んでいることが、ちっぽけに思えてくるから不思議だ。

ラジオから流れる笑い声に何度救われたことか…

 

何より、ラジオのいいところは、聴きながら何でもできることだ。

家事はもちろん、勉強さえできる。

テレビではこうはいかないだろう。ボーッとテレビの前で座っていなければならない。

テレビを観ている間は、「テレビを観る」ということしかできない。しかも、大半はその人にとって取るに足らないどうでもいい内容…

テレビのせいで1日何時間も無駄にしている人のなんと多いことか…

日常生活を邪魔しない、生活に自然と溶け込めるメディアは、ラジオくらいだろう。

 

仮に、自分が住んでいる地域に聴けるラジオ局(ローカル)の放送が気に入らないとしても、今はスマホアプリを使えば、東京のおしゃれなFMも聴くことができる。

(昔、東京に行ったときに東京FMを聴いたが、選曲、話す内容、とにかくすべてがおしゃれだった。)

 

ラジオ>テレビではない。そんなレベルではない。

ラジオ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>テレビだ。

テレビが家にある以上、テレビが幅をきかせているが、これからもラジオ主体で生きていきたいものだ。